はんだ山車まつりに参加する

パフォーマンスエリアの出演者募集について

6年振りに、市内31輌の山車が勢揃いする「第九回はんだ山車まつり」!
踊り・演奏などのパフォーマンスで、一緒にまつりを盛り上げていただける出演者を募集します。

下記募集要項をご確認のうえ、ご応募いただきますようお願いいたします。

パフォーマンスエリアについて
開催日時

令和5年10月28日(土) 10:00~17:00
令和5年10月29日(日) 11:00~15:00

場所 

蔵のまち公園内

エリア(ステージ)サイズ

横幅約7.2m、奥行約3.6m

募集内容

踊り、演奏などのパフォーマンス

出演時間

1団体30分(準備・撤収時間込み)

出演料

無料

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

出演資格 ※下記のいずれかに該当する団体

①愛知県を拠点として活動する団体、または個人
※市内、及び知多半島の団体・個人を優先させていただく場合があります。
②半田市在住メンバーが属する団体、または個人
③その他、主催者が出演を認めた団体、または個人

説明会について

パフォーマンスエリアに出演される方は、①②どちらかの出演者説明会に必ずご出席いただきますようお願いいたします。
【日時】令和5年9月13日(水)①10時~11時 ②19時~20時
【場所】半田市役所4階大会議室

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

詳しくは、こちらのパフォーマンスエリア出演募集要項をご確認ください。

募集期間

令和5年6月1日(木)~7月15日(土)
※枠が残っている場合のみ、8月1日(火)~8月31日(木)で追加募集

申込方法

専用申込フォームからお申込みいただく

もしくは

◇「第九回はんだ山車まつりパフォーマンスエリア申込書」に必要事項をご記入のうえ下記メールアドレスに送付するか、下記窓口へ持参してください。

■申込書送付先■
① メール :shougai@city.handa.lg.jp(半田市生涯学習課)
② 提出窓口:
〒475 0918 半田市雁宿町一丁目22-1
雁宿ホール(半田市生涯学習課内)

パフォーマンスエリア応募に関するお問い合わせ

半田市 生涯学習課
〒475 0918 半田市雁宿町一丁目22-1(雁宿ホール)
TEL:0569 23 7341 FAX:0569 23 7629
Mail:shougai@city.handa.lg.jp

ボランティアの募集について

6年振りに、市内31輌の山車が勢揃いする「第九回はんだ山車まつり」!
まつりの熱気を感じながら、訪れるみなさまを一緒に“おもてなし”しませんか?

ボランティアの種別
ボランティア名称 ボランティア活動の内容
クリーンボランティア 会場内の巡回清掃やクリーンステーションの清掃
ごみ分別・簡単な会場の案内等
その他
※申込時に選択してください。
※必要に応じ、人員を振り分けます。
【語学ボランティア】
→外国人の方への通訳等【救護ボランティア】
→気分の悪くなった方やケガ人等の救護【公認グッズブースボランティア】
→はんだ山車まつり公認グッズのブース補助【その他】
→前日・当日の設営や、手話、案内等の補助
ボランティア活動日

令和5年10月27日(金)・28日(土)・29日(日)・30日(月)

ボランティア保険の加入について

当日のボランティアについては、主催者がボランティア保険に加入しますので、申込時に、住所・氏名などをご記入ください。
参加人数が複数の場合は、別途名簿(住所、氏名、年齢、電話番号)を提出してください。

申込みについて
  • 申込方法:専用フォーム(https://logoform.jp/form/tY8C/226631)から申込みいただくか、必要事項をご記入の上、Eメール、またはお電話でお申し込みください。
  • 募集期間:令和5年4月1日(土)~令和5年7月31日(月)
説明会について

参加ボランティアの方を対象に説明会を開催します。参加者が複数の場合は、代表者が説明会に出席してください。

  • 日時:令和5年10月6日(金)18時~
  • 場所:半田市役所4階 大会議室

【問い合わせ先】

半田市市民交流センター
電話:0569-32-3430 FAX:0569-32-3447
住所:〒475-0857 半田市広小路町155番地の3 CLACITY3階
Eメール:vo-dashimatsuri@city.handa.lg.jp

 

ちょうちん 絵・文字つけ作品募集

半田市内小中学生のみなさま!ちょうちん絵・文字付け作品に参加しませんか?

市内小中学生のみなさまに、ちょうちん絵付け企画に参加いただきたいと思います。絵付けいただいたちょうちんは、半田運河周辺に飾ります。多くの方の参加をお待ちしております。

 

【テーマ】半田市や山車まつりに関連する絵や文字

【募集期間】令和5年6月5月(月)~6月30日(金)

【提出期限】令和5年9月4日(月)まで

【設置場所】蔵のまち公園・半田運河周辺

【上限人数】275人(応募者多数の場合は抽選)

【参加方法】①応募フォームから応募する

②1学期終業式までに学校の先生からちょうちんをお渡しします

③ご自宅で絵・文字付け

④提出期限までに学校の先生に提出

【問い合わせ】第九回はんだ山車まつり実行委員会 事務局

〒475-8666半田市東洋町2丁目1 半田市役所3F観光課

ちょうちんチラシ (PDF)